fc2ブログ
2022/01/24

【1/25(火)~2/13(日)カートオープン】

【1/25(火)~2/13(日)カートオープン】

*予定変更しました。
http://nyanraizu.com


バレンタインのご注文承り中ですฅ•ω•ฅ


2/13(日)タルト「チーズ」「りんご」受注最終


・受注順に順次発送
・2/14バレンタインに間に合わせるには2/10まで
・タルトを含む場合「2/20以降の日時指定不可」




「次回以降のカートオープン日」
・2/17(木)~22(火)
タルト「大人のベリーショコラ」「くるみオレンジ」受注開始
22日は送料無料キャンペーン

スポンサーサイト



2022/01/22

猫の日ポイント2倍day

本日22日は猫の日ポイント2倍dayですฅ•ω•ฅ(ポイントは会員登録、ログインしてご利用下さい)


http://nyanraizu.com


バレンタインのご注文承り中です!
ポイントがお得な本日を是非ご活用下さい♪
(バレンタイン用は日時指定を!)
本日でいったんカートクローズします。


・受注順に順次発送
・タルトを含む場合「2/20以降の日時指定不可」


「次回以降のカートオープン日」
・1/26(水)~2/13(日)
タルト「チーズ」「りんご」受注最終
・2/17(木)~22(火)
タルト「大人のベリーショコラ」「くるみオレンジ」受注開始
22日は送料無料キャンペーン

2022/01/12

【1/14(金)~22(土)カートオープン】

【1/14(金)~22(土)カートオープン】*22日は猫の日ポイント2倍day


http://nyanraizu.com


バレンタインのご予約も承りますฅ•ω•ฅ


「次回以降のカートオープン日」
・1/26(水)~2/13(日)
・2/17(木)~22(火)
22日は送料無料キャンペーン

2022/01/04

1/9(日)COMIC CITY 大阪121

【イベント出店のお知らせ】今週末1/9(日)はCOMIC CITY 大阪121に参加します!


コーヒークッキーが販売から2ヶ月でなんと600個以上売れていました!
イベントでもずっと完売してるのでインテには気合い入れて沢山持っていきますよฅ(=✧ω✧=)ฅ


インテックス大阪『4号館』AkabooPlaza内でお待ちしております!




【今後のイベント出店予定】
*1/14(金)
『STARLIGHT COMPASS FES【2.5】』18:00~22:30
同人オンラインイベントby pictSQUARE


*3/21(月祝)
HARU COMIC CITY 30(予定)
(東京ビッグサイト)


*3/27(日)
OSAKA FES. Mar.2022(予定)
(インテックス大阪)

2022/01/02

店長の本音ダダ漏れ手記(長いです)


あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


昨年はコロナ禍を引きずった状態の1年でしたね。
そんな中でも今こうして生活していられるのも沢山の方々に支えて頂いたからだとしみじみ思います。
本当に感謝申し上げますm(_ _)m




とはいえ正直秋までは辛かった~~。
イベントも復活してはいたけど出店してもお客さんは少ない…。
通販も一昨年のような勢いはなく…。
国の支援金も条件の売上50%減を満たせず40%台減が数ヶ月…。
1度だけ条件満たしたので頂きましたし、何よりも50%減に満たない事業者も申請できた西宮市独自の支援金はとても有り難かったです(しかも2回!)
でも決して暇ではなく、そこそこ忙しいのに利益はほとんどないみたいな。
その一端が原材料の値上げの影響も多大になってきていたので今回の価格改定へと繋がりました。


価格悩むんですよ~。高くして買ってもらえなかったら意味ないし、安いと続けられないし…。
通販は梱包費、イベントは出店料や遠征費が含まれていると思って頂けると助かります。
実際今までこの辺の費用はあんまり含めずに決めていたので。あと消費税…。


「たっけぇな~」
正直自分で思いました。特にminneやcreemaの値段設定は。
高級路線なお店にしたい訳でもない、誰もが気軽に食べれるおやつを私は作りたいと思っていたはずなのに??


自分は本来黙々と製造をしていたい人間で経営者になりたかった訳ではないので製造者と経営者との乖離はけっこうストレスです。
経営面の仕事が多くて新作の試作ができないとかめっちゃイライラ案件です。(今まさに)
苦手な事はこれまた余計に時間がかかってしまう…。やりたい事をどれだけ犠牲にしているか(溜息)


色々考えてはいるんですよ~。
こういうの作りたいな~こういうオマケ付けてあげたいな~とか。
今年こそは!と思うのですが思うように進めないこの先の大きな壁。
Twitterで呟いていたのですが、切実に『スタッフが欲しい』


現在スタッフは3人。
①母
初期の頃は製造も手伝ってもらっていたけど今は体調の問題もあり製造はせず雑務オンリー
②製造+時々イベント売り子
③イベント時の運転手+売り子


その他の仕事、通販の全て(受注管理、梱包発送、問い合わせ対応)、SNSの投稿、経理(最終的には税理士さんですが)を自分1人でやっています。
これプラス製造とイベント出店です。
『もはや限界です』


じゃあ今の体制で出来る範囲に縮小すれば良いのではないかと言った意見もあるとは思いますが、3年前急遽今の工房に引っ越しをせざるを得ない状況になってしまったため、売上を下げると今の工房が維持できないんです。(不測の事態で時間も物件の選択肢もなかった)
縮小となればまた引っ越しして営業許可を取り直さないといけなくなり、それこそ廃業を考えないといけないレベル。
…後ろには下がれません。




ちなみにここまで切羽詰まってはいなかったですが、去年からスタッフ追加は考えていて同じ時期に同じ事言ってました。
ただその後もコロナがまだまだ勢力ありありで雇うのは危険だなと判断してその後はこの前Twitterで呟くまで一切表に出しませんでした(実際雇っていたら危なかったです)


ただ大々的に求人してもたくさん雇える訳でもないし、それよりもなによりも私の個人的感情ですが、
『少しでもニャンライズの事を知っている人に来て欲しい』


そう!今!このブログをここまで読んでくれているそこのアナタ!
ニャンライズに関心を興味を持ってくれている方に是非きて欲しいんです~!!
(ちなみに今のスタッフ2人はイベントで知り合ってスカウトした)


仕事内容
まずは「製造」
売る商品が無いと始まりません!
お菓子作りの経験無くても全く問題ないです。(むしろ技術学びたいって言われると焦っちゃいます。なんせ独学なので)
作ったら売りましょう!
「販売(イベント出店)」
普通免許、長距離運転出来る方優遇。プラス売り子。
直近だと3/27と4/16~18にお手伝い出来る方を探しています。


他にも色々ありますが主な仕事内容はこの2つかな。
どちらかでも良いし出来る範囲だけでも。もちろんガッツリでも。
漠然とニャンライズの仕事に興味あるな~だけでも。


将来の実店舗も視野に入れるとなると貯金したい(もっと稼ぎたい)
経営者としてなにが正しいのかわからないまま手探りでやってきたけど8年間の経験値もけっこう貯まってきたはず。
この先もっともっとやりたい事があるにも関わらず進めずにいるニャンライズを少しでも手伝ってくれる方がいたらご連絡頂けると嬉しいですm(_ _)m




ここまで長文にお付き合い頂きありがとうございます。
コロナ今年はどうなるんでしょうね~。取引先(卸先)が閉店したりと二次的な影響も出てきています。
値上げで離れる方もいらっしゃるはずです。正直経営者としては不安だらけです。商売ってほんと難しいです…。


でもまぁ吐き出せば少し気は楽になります。進展しなかったら凹みますけど(笑)
イベント業は半年1年先の日程で動きます。それと同じように先を見据えて一歩一歩進んで行くのみかなっと常々思っています。


お菓子屋ニャンライズ
松原藤希子













お菓子屋ニャンライズ

見てかわいい・食べておいしい、猫のかたちの手作りお菓子をお届けします。
★ネットショップはこちら★