工房で仕事しながら台風が過ぎ去るのを待っていたら14時ごろ突然停電!
ベランダから様子を見てたらお隣の家の駐車場のトタン屋根が目の前で次々と剥ぎ飛ばされていきました(^^;)
こういう時って何もできませんね。飛ばされてる事知らせに行くにしてもこっちも外に出れない…飛んできたら危ないし…ただ見てるだけしかできません。
自宅にいた母から家も停電したと連絡が。…まじかよ_| ̄|○
雨風が弱まるまで待ち、日が暮れないうちに自宅に帰宅。
待てども復旧する気配なし。そして夜。
日が暮れた後工房の近くが復旧したという情報が出てたので行ったけど工房ら辺はまだ停電。すぐ隣町はついてたのに(>_<)
結局工房は夜中の12時頃に復旧。
心配してた冷凍庫も全く問題なし。(冷蔵より冷凍のほうが重要なのです)
だけど自宅のほうは夜が明けても復旧せず。
気温も上がりだしたし、いつ復旧するかわからないので避難させました。
停電していただけで他に被害はありませんのでご心配なく。
猫たちが落ち着いたら工房に戻って作業します。